保護猫– tag –
-
愛玩動物飼養管理士ってどんな資格?何に役立つ?
みなさんは、愛玩動物飼養管理士って知ってますか?! 一般的な認知度はあまり高くないかと思いますが、資格取得者数は意外と多いんです! ペットについて、詳しくなり... -
保護猫のボランティアって何がある?具体的に何をするの?保護猫ボランティアについて紹介します!
猫好きの方の中には、恵まれない猫のために何かしたい!と思っている人もいるかと思います。 そんな人向けに、保護猫に関するボランティアの種類とその内容を紹介します... -
猫がふみふみするのはなぜ?ストレス?甘え?不安?ふみふみする理由を紹介します!
猫がクッションや毛布をふみふみすることがあると思います。 犬や他の動物ではあまり見られない行動で、初めて見るとびっくりしますよね。 猫の、このふみふみの行動の... -
【初心者必見】保護猫をケージから出すタイミングっていつ?目隠しはいつまで必要?
初めて保護猫を迎えた人向けに、ケージから出すタイミングやそのサインを紹介します! 最近、保護猫を迎えたんですが・・・ お!良いですね!なにか悩み事ですか? 最初... -
【たまさんちのホゴネコ】おすすめの猫の本を紹介します!
最近読んだ、おすすめの猫の本を紹介します。 この記事では、ネタバレなしです! 他のおすすめの本は、こちら。↷ まとめ 猫の保護活動に興味のある人におすすめ ペット... -
【世界一幸せな飼い主にしてくれた猫】おすすめの猫の本を紹介します!
最近読んだおすすめの猫の本、世界一幸せな飼い主にしてくれた猫を紹介します! このブログでは、ネタバレなしなので安心してください。 他の猫の本紹介は、こちら。↷ ... -
猫がゴロゴロ言うのはなぜ?嬉しい?悲しい?どんな意味があるの?
猫を飼い始めたばかりの人は、猫がいきなりゴロゴロ言い始めたら「具合悪いのかな?」とびっくりしますよね。 呼吸が苦しいわけではないので安心してほしいところですが... -
【Tapo C225】TP-Linkの首振りみまもりカメラを使ってみた!
猫の行動範囲が広がってきたので、首振りのみまもりカメラを追加で設置しました。 TP-LinkのTapo C225を使ってみたので、紹介します。 初代見守りカメラは、こちら。↷ ... -
保護猫のその後|少しづつ慣れてきました【預かりボランティア】
うちで預かっている保護猫が来てから1ヶ月ほど経ったので、その後の様子をシェアします。 最近は、ケージから出て部屋中を冒険するようになりました! 預かり猫について... -
【参加レポ】保護猫の譲渡会に参加してきました!頑張ってくれました!
うちで預かっている保護猫と譲渡会に参加してきたので、猫や譲渡会場の様子を紹介します。 今回は残念ながら良いご縁はありませんでしたが、頑張って参加してくれました...