MENU
Home
Profile
Review
Lifestyle
Products
Lifelog
HowTo
Site Map
カピ子
猫/愛玩動物飼養管理士/保護猫カフェ/動植物園/お散歩
元々は生粋の犬派でしたが、気がついたら猫のとりこになっていて、今ではすっかり猫派になりました。
野良猫や猫を取り巻く現状を知って、自分も出来ることをしたいと思い、保護猫の預かりボランティアを始めました。
このブログでは、ボランティアでの経験や猫に関する情報発信・日常の事などをコツコツと書いていこうと思います。
X(旧Twitter)・Instagramは毎日更新中!
最新の投稿
三毛猫とは?どんな猫?性格は?三毛猫について紹介します!
【化け猫あんずちゃん】猫好き必見!気軽にみれるアニメ映画!ネタバレなし!
大人三毛のその後【預かりボランティア】少しずつ人慣れしています
うちの猫って何柄?分からない?X(旧Twitter)で見つけた珍しい柄を紹介します!
イエネコとヒトの暮らし 国立科学博物館【古代DNA展】に行ってきた!
ねこ、ネコ、猫。 | Café rubian
Home
Profile
Review
Lifestyle
Products
Lifelog
HowTo
Site Map
ホーム
保護猫
保護猫
– tag –
新着記事
人気記事
Lifestyle
平塚 にじのはしに行ってきた!|保護猫カフェ
保護猫カフェ、にじのはし に行ってきたので、紹介します。 かわいい子がたくさん居て癒されました~ 駅からも近く、近くに有料駐車場もあるのでおススメです! 猫たち...
2023年10月23日
2025年3月27日
1
...
4
5
6
Lifelog
保護猫が慣れてきたサイン7選!
元野良の保護猫は、警戒心が強く人慣れさせるのに一苦労しますよね... そんな悩みを解決するために、保護猫が人に慣れてきたサインを紹介します! 保護猫の慣らし方につ...
2024年2月10日
2024年12月6日
HowTo
保護猫がご飯を食べないときはどうする??何日まで大丈夫?
預かり猫がうちに来た!の記事でも紹介したように、うちに保護猫がやって来ましたが、来た当初はご飯を食べず不安な日を過ごしました。 猫を迎えたばかりの人向けに、猫...
2024年1月23日
2025年4月6日
Lifelog
迎えたばかりの保護猫がずっと見てくるのはなぜ?構って欲しい?
保護猫を迎えたばかりの人は、猫からずっと見られていてどうしたら良いか分からないと思った経験はありませんか? 猫が人を見つめる理由と、対応方法を紹介するので、保...
2024年9月6日
2025年4月4日
Lifelog
【初心者必見】保護猫をケージから出すタイミングっていつ?目隠しはいつまで必要?
初めて保護猫を迎えた人向けに、ケージから出すタイミングやそのサインを紹介します! 最近、保護猫を迎えたんですが・・・ お!良いですね!なにか悩み事ですか? 最初...
2024年3月21日
2025年3月17日
HowTo
臆病な保護猫の慣らし方!成猫は懐かない?
元野良の保護猫がうちに来た際に実践した、慣らし方を紹介します。 新しい環境に警戒している猫への接し方について紹介するので、保護猫を迎えようと考えている人はぜひ...
2024年1月27日
2025年3月29日
Lifelog
預かりボランティアってなに?活動内容や条件を紹介します!
猫の保護活動に興味のある人向けに、預かりボランティアの活動内容や、始めるための条件などを、詳しく紹介します! 預かりボランティアを始めたきっかけなどは、こちら...
2024年1月18日
2024年12月7日
Lifestyle
大磯 ねこいろ行ってきた!|保護猫カフェ
神奈川県大磯にある、保護猫カフェねこいろに行ってきたので、紹介します。 子猫から成猫までたくさん居て、かわいかったです! 猫たち どんちゃん おもちゃで遊ぶ猫た...
2023年11月4日
2025年3月27日
Lifelog
愛玩動物飼養管理士ってどんな資格?何に役立つ?
みなさんは、愛玩動物飼養管理士って知ってますか?! 一般的な認知度はあまり高くないかと思いますが、資格取得者数は意外と多いんです! ペットについて、詳しくなり...
2024年4月3日
2024年12月2日
Products
【たまさんちのホゴネコ】おすすめの猫の本を紹介します!
最近読んだ、おすすめの猫の本を紹介します。 この記事では、ネタバレなしです! 他のおすすめの本は、こちら。↷ まとめ 猫の保護活動に興味のある人におすすめ ペット...
2024年3月16日
2025年4月17日
HowTo
保護猫が鳴く理由って?ストレス?外に出たいの?鳴く理由と対処法
保護猫を迎えたばかりの家庭では、猫がよく鳴くのはあるあるですよね。 マンションなどの集合住宅では近所迷惑にならないかと考えたり、鳴き声で寝不足になる場合もある...
2024年4月27日
2025年4月30日
メニュー
ホーム
検索
トップへ
閉じる