預かりボランティアとしてお世話をしている、大人三毛の綾ちゃんがうちに来てから、8ヶ月が経ちました。
人慣れ具合は相変わらずですが、最近の様子を紹介します。
前回の記事は、こちら。↷

現状

最近一気に気温が低くなって、寒そうにしていたのでキャットタワーにブランケットを敷いてあげました。
見慣れないものに警戒していたのか、数日は使ってくれず、様子を見ていたらやっと使ってくれました。
写真は、初めて使っているところです。
それ以降はふわふわに気づいたのか、気持ちよさそうにいつも使っています。
以前との比較









うちに来た8ヶ月前から、1ヶ月ごとに比較してみました。
最近の写真は、おやつにがっついている様子です。鼻のシワがかわいいですね。
昔の写真を見て思い出しましたが、キャットタワーに敷いたブランケットは来た当初にケージで使っていたものと同じですね。
キャットタワーに敷いた時に、ものすごく警戒して嫌そうだったので気付かなかったです。
所感
孫の手で撫でようと試みるんですが、写真の通りシャーシャーしてブチギレてきます。
よく見ると分かるんですが、指先を1本噛みちぎられています笑
レースカーテン越しに撫でるのはOK(嫌そうではある)なのに、何がそんなに嫌なのか…
鼻を真っ赤にして死に物狂いで拒否されると、こちらも意気消沈してしまいますね。
ちなみに、この後おやつをあげると普通に食べます笑
先月買った猫用レーザーポインターでもあまり遊ばず、たいして運動不足解消は見込めなさそうです。残念。

今後の予定
今月、譲渡会へ参加予定です。
久々の譲渡会ですが、どうなるでしょうかね。
愛嬌を振りまくのは無理だとしても、頑張って顔は見せて欲しいところですね。
私のX(旧Twitter)やInstagramでは、毎日猫の様子を投稿しているのでぜひチェックしてみてください!



コメント