神奈川県横浜市のたまプラーザ駅にある保護猫カフェキズナに行ってきました。
たくさんの猫たちとふれあえて楽しかったので、紹介します!
他の保護猫カフェについては、こちら。↷

まとめ
- 保護猫カフェキズナは、たまプラーザ駅から徒歩3分の場所にある
- タイミングにもよるが、保護猫が20匹ほどいる
- 中は清潔で匂いも気にならない
- 大人5~6人が入れるほどの広さで、予約して行くのがおすすめ
保護猫カフェキズナ
保護猫カフェキズナ(公式サイト)は、神奈川県横浜市のたまプラーザ駅近くにある保護猫カフェです。
保護犬カフェや爬虫類カフェも併設しています。
料金
料金は、以下の通りです。
1時間 | 追加30分毎 | |
料金(円) | 2,000 | 1,000 |
※ペットボトル飲料付きです
アクセス
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川2-3-11
東急田園都市線たまプラーザ駅南口から徒歩3分の場所にあります。
カフェの駐車場は無いですが、近くにコインパーキングがあります。
施設について

保護猫カフェキズナは、住宅街の中にありますが窓から猫が見えていて、特徴的な外観なのですぐに見つけることが出来ると思います。
中は大人5~6人でいっぱいになる程度で広くはないですが、匂いは無く清潔です。
中央に大きなキャットツリーがあったり、トイレは隠されていたりと、猫のために作られたような内装です。
猫たち


猫は、成猫が20匹程度いました。
あまり人慣れしていない猫はケージの上に隠れていたり、遊び好きな猫や膝の上に乗って来てくれる猫もいました。
外を見て過ごしている猫もいて、みんな思い思いに過ごしていました。
人に寄って来るような人慣れしている猫は、触らせてくれたりおもちゃで遊んでくれます。
上記の写真の窓は道路に面していて、カフェに入るときに猫が見えます。
有料でおやつもあげれるようですが、今回は売り切れてしまっていました。
おやつがあると、また違う猫も寄って来てくれそうですね。

その他
土日は混み合うこともあるようなので、予約して行くことをおすすめします。
公式サイトでは、現在いる猫たちを見ることが出来ます。譲渡型のカフェなのでタイミングによっている猫は変わることがあります。
また、感染症予防のため、入退店時の手洗い・消毒とシューズカバー着用のルールがあります。
当日に他の猫カフェを利用した人・香水などの香りが強い人・飲酒している人は入店できないなど、基本的なルールがあります。
まとめ
- 保護猫カフェキズナは、たまプラーザ駅から徒歩3分の場所にある
- タイミングにもよるが、保護猫が20匹ほどいる
- 中は清潔で匂いも気にならない
- 大人5~6人が入れるほどの広さで、予約して行くのがおすすめ
保護猫カフェキズナは、神奈川県横浜市のたまプラーザ駅から徒歩3分の場所にあります。
中は大人が5~6人は入れる程度の広さで、清潔で匂いもありません。
20匹ほどの成猫がいて、膝に乗って来てくれる猫やおもちゃで遊んでくれる猫、外を眺めている猫などみんな思い思いに過ごしていました。
駅から近くアクセスもしやすいので、猫好きの皆さんもぜひ一度保護猫カフェキズナに行ってみてはいかがでしょうか?
コメント