預かりボランティアとしてお世話をしている、大人三毛の綾ちゃんがうちに来てから、5ヶ月が経ちました。
思うように人慣れが進まず苦戦していますが、最近の様子を紹介します。
1ヶ月ごとに経過や人慣れの様子を投稿しているので、以下の記事から過去の様子も見てみてください!
前回の記事は、こちら。↷

現状
まだまだ触らせてはくれませんが、人に興味はあるようで、近くまで来て観察されます。
人が見ていることが分かれば逃げて行くので、知らないふりをしてそっとカメラを向けて撮っています。
まるで野生動物のようですね。笑
日中は、相変わらずずっとキャットタワーで寝ていて、夜になるとご飯を食べたりウロウロしたり一人で遊んだりしています。
人が動き回っていると警戒するようで、人気がなくなると活動的になります。


近い!
以前との比較












うちに来た5ヶ月前から、1ヶ月ごとに比較してみました。
以前は、人が動くと警戒してカーテン越しにこちらを見ていましたが、最近は人が近くに来ても気にせずに寝ていることも多くなってきました。
危害を加えてくる人ではない事は認識しているようですが、まだ触らせられるまでは心を許していないといった感じでしょうか。
人慣れに関して、普段は進歩がないと思ってしまいますが、比較してみるとなんとなく変化が分かりますね。



穏やかな顔つきに!


所感
うちに来たばかりの頃の写真を見返していて気づきましたが、結構体重が増えてる気がします。
まだおもちゃで遊んでくれないので運動不足なのと、おやつもあげていたのでおやつの量を減らして様子を見たいと思います。
とはいえ、自分からあまり水を飲んでくれず、ウエットフードも好まないので水分補給もかねてのおやつなので、フードを減らすしかないかな…


先月末に譲渡会に参加しました。
既に数回参加していますが、見ての通りの怯え様です。
みんなに見られるので、隠れながら睨み返していました。笑
もっと顔を見せて、愛嬌良く振る舞ってほしいものです…
今後の予定
来月に、また譲渡会に参加予定です。
今までの預かりでは6ヶ月が最長記録なので、あと1ヶ月で更新しそうです。
素敵な里親さんが見つかるように、引き続き人慣れ訓練を継続しながら、少し体重も落とせるように管理していこうと思います。
私のX(旧Twitter)やInstagramでは、毎日猫の様子を投稿しているのでぜひチェックしてみてください!
コメント