MENU
カピ子
猫/愛玩動物飼養管理士/保護猫カフェ/動植物園/お散歩
元々は生粋の犬派でしたが、気がついたら猫のとりこになっていて、今ではすっかり猫派になりました。
野良猫や猫を取り巻く現状を知って、自分も出来ることをしたいと思い、保護猫の預かりボランティアを始めました。
このブログでは、ボランティアでの経験や猫に関する情報発信・日常の事などをコツコツと書いていこうと思います。

X(旧Twitter)・Instagramは毎日更新中!

【Flow】猫好き必見!猫の大冒険アニメ映画を紹介します!ネタバレなし!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【Flow】猫好き必見!猫の大冒険アニメ映画を紹介します!ネタバレなし!

みなさんはアニメや映画は好きですか?

今回は、猫が主人公のアニメ映画を紹介します。

猫が大冒険をする、ハラハラワクワクの内容なので猫好きさんは必見です!この記事ではネタバレなしです!

他の猫アニメ【宇宙人ムームー】については、こちら。↷

目次

まとめ

  • Flowは黒猫が主人公の冒険アニメ映画
  • 冒険もの好きや猫好きにおすすめ
  • 映像がきれいで見入ってしまうアニメ
  • 水が押し寄せるシーンや濁流の描写があるので、苦手な人は注意

Flow

Flow公式サイト)は、2025年3月に公開され、アカデミー賞やゴールデングローブ賞を受賞したアニメ映画です。

国内外から注目を集める、人気の作品です。

どこで見れる?

Flowは、Amazon Prime Videoで見ることが出来ます。

Amazonプライム会員であれば無料で視聴可能です。


視聴は、こちらから。↷

Amazon Prime Video

あらすじ

Flowは、ある1匹の黒猫の冒険ストーリーです。

街が大洪水に吞み込まれ、1匹の黒猫は旅に出ることを決意します。

その冒険の途中で色々な生き物に出会い、様々な予期せず事態に巻き込まれていきます。

黒猫は一体どうなるのか?冒険の先にあるものとは?

黒猫

黒猫が主人公!

こんな人におすすめ

Flowは、以下のような人におすすめです。

  • アニメ好き
  • 冒険もの好き
  • 猫好き

黒猫が主人公のアニメFlowは、アニメや猫が好きな人におすすめです。

また、ハラハラドキドキの冒険ものが好きな人にもピッタリだと思います。

85分の長編アニメです!

観ようと思ったきっかけ

私がFlowを観ようと思ったのは、SNSでプロモーションを見たのがきっかけです。

アニメだけどリアリティのある映像で、今まであまり見たことのない雰囲気だったので気になっていました。

また、以前行ったにゃんフェスタという猫のイベントに出展していて機会があれば観たいなと思っていました。


【ラブリーにゃんフェスタ】の記事は、こちら。↷

感想

Flowは、猫が主人公で人間は出てこないので、セリフがありません。

動物たちは、鳴き声や仕草・行動でコミュニケーションをとっています。

人間が関わらない、動物たちの本当の姿が見られて面白いなと思う反面、もちろんそれは残酷なことや自然の淘汰・種のルールに身を任せる事にもなるので、人間の感覚でみれば厳しいと感じることもあります。

ただ、私は、犬や猫は家畜化された動物で、野生動物とは違うと考えているのでとにかくご飯をあげたい!と思って観ていました。

また、映像がきれいで、リアルで、見入ってしまいます

注意点

公式サイトでも注意喚起されていますが、Flowでは、水が押し寄せるシーンや、濁流・水中で揺れの描写があります。

体調に影響がある可能性があるため、苦手な人は注意してください

まとめ

  • Flowは黒猫が主人公の冒険アニメ映画
  • 冒険もの好きや猫好きにおすすめ
  • 映像がきれいで見入ってしまうアニメ
  • 水が押し寄せるシーンや濁流の描写があるので、苦手な人は注意

Flow は、黒猫が主人公の長編アニメ映画です。

無理に擬人化されていない動物たちの、ハラハラドキドキの冒険ストーリーです。

映像がリアルできれいで、見入ってしまうこと間違いなしなので、猫好きさんは必見です。

みなさんもFlowをぜひ観てみてはいかがでしょうか?

【Flow】猫好き必見!猫の大冒険アニメ映画を紹介します!ネタバレなし!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次