みなさんは、CACAOCATを知っていますか?
猫好きの人ならもしかしたら、聞いたことがあるかもしれません。
CACAOCATは、黒猫をパッケージモデルにしたチョコレート菓子です。
今回初めてCACAOCATを買ってみたので、紹介します!
猫用フリーズドライおやつママクックについては、こちら。↷

まとめ
- CACAOCATは、黒猫がパッケージモデルのチョコレート菓子
- 数十店舗の専門店があり、オンラインストアでも買える
- カカオ感は強くない、甘くておいしいチョコレート
- CACAOCATの売り上げは、一部保護猫活動に寄付されている
CACAOCATとは?
CACAOCAT(公式サイト)とは、DADACAという会社が販売するチョコレート菓子です。
黒猫がパッケージモデルに使用されており、猫好きの間では密かな人気となっています。
パッケージデザインはいくつか種類があり、デザイナーとコラボしています。
今回は、チョコレートを買いましたが、クッキーやアイスなども販売されているようです。


CACAOCATは、チョコレート菓子です!
どこで買える?


私は駅構内の、チョコレートとクッキーの専門店で買いましたが、公式サイトのオンラインストアや、楽天公式ストアからも購入できます。
専用の紙袋(別売り)もありました。
日本全国に数十店舗専門店があり、今回のように卸売りもしているようです。
ただ、どこででも買えるわけではなさそうなので、遠方の人はオンラインストアが便利ですね。
私もSNSで見ていて、見つけたら買ってみたいな~と思っていたところ、たまたま見かけたので迷わず買ってきました。


美味しい?


8個入りの、パッケージ缶を買いました。
完全にパケ買いです。フワフワな黒猫がかわいい。
猫好きさんへのプレゼントにも良さそうですね!
カカオ感はそんなに強くないですが、甘くてコーヒーや紅茶にぴったりです。
8個すべて違う味が入っているので、色々楽しめて良いですね。
ただ、私はカカオ感がしっかりある方が好きなので、リピはしないかなって感じです。クッキーやアイスなど他の商品なら試してみてもいいかなと思います。
その他
CACAOCATの売り上げの一部は、保護猫活動として動物愛護センターへ寄付されています。
美味しいチョコレートを食べて、保護猫活動へ寄付も出来て、一石二鳥で猫好きさんには嬉しいですね。
預かりボランティアとして微々たる貢献ですが、普段保護猫活動に参加している身としては、こういった活動が広がっていくと嬉しいです。



保護猫活動にも繋がります!
まとめ
- CACAOCATは、黒猫がパッケージモデルのチョコレート菓子
- 数十店舗の専門店があり、オンラインストアでも買える
- カカオ感は強くない、甘くておいしいチョコレート
- CACAOCATの売り上げは、一部保護猫活動に寄付されている
駅でたまたま見かけて、今回初めてCACAOCATを買ってみました、
とにかくパッケージ缶の黒猫がかわいいです。猫好きさんにとっては、それだけでポイント高いですよね。笑
カカオ感は強くないですが、甘くておいしいチョコレートです。
クッキーやアイスなど他の商品もあるようなので、機会があれば買ってみたいと思います。
また、売り上げの一部が保護猫活動に寄付されているのも良いですね。
みなさんも、1度CACAOCATを試してみてはいかがでしょうか?
コメント